ふみあう楽健法で身体がぽかぽかになりました♪

こんにちは ハピママスタッフの菅原です。

朝起きたら腰に違和感が。。。

無理をするとまずいなあと思いながら、動いているうちに楽になりました。

急に寒くなってきたからね。気をつけなきゃいけないですね。

体調を崩されてのキャンセルのみなさまも、早く良くなりますように。

 

そんな日にぴったり合わせたかのように「楽しくふみあう★楽健法」がベルフ山岸店で開催されました。

今日は2名の参加者にスタッフも交え、託児付きも重なり、ゆったり・じっくりと行われました。

 

講師は、ヒーリングサロン FUMIYA (踏みや)を主宰

楽健法セラピスト・気導師 大田代文子さん

「楽健法」って何するの?

2人でやさしくふみあう健康法なんです。

手でマッサージするよりふむ方が疲れにくいのと、ふんでいる方も足裏のツボが刺激され、お互いの健康増進に繋がるそうですよ。

先ずは、足の裏からです。

文子先生のまねをしながら進みます。

初めてふむ方はどこまで力を入れたらいいのか?緊張しますよね。

一方を軸足にして、相手の様子を聞きながら、進んでいきます。

「いた気持ちいい加減」が大切!

文子先生の分かりやすい指導で、コツがつかめると、なんだか自分もゆらゆらリズミカルに揺れて、心地よい感じになってきます。

足裏・・・じんわり日頃の疲れが流れていくのを感じます。

 

足の付け根の鼠蹊部にはリンパ節があるので、通りを良くするように。

関節は絶対にふまないこと。

無理な姿勢でふまないように、軸足の位置をかえながら、

付け根から下にゆっくりと、数回繰り返します。

 

今日は、「痛い!」と言う方がいなくて穏やかに進んでいきます。

「痛い」と感じるところは、滞っているところ。

そこを感じて、やさしくあてていくと気が流れだすそうです。

内側・外側・ひざ下の内側・外側・・・いろいろな面からアプローチしていきます。

今度はうつ伏せで、おしりも「仙骨はふまないように」気をつけながら、

少し強めが気持ちよかったですよ。

お互いの安心感・信頼感が増し、目を閉じてゆったり受けている姿が印象的。

足の内側から転がすようにふむローリングは、力の入れ方を教えてもらうとビックリするほど、ゆらゆら揺れて、受けている方も気持ちいい感じ。

もう、熟睡モードに入りそうです。

 

裏側もあらゆる面から、ふくらはぎまで続きます。

見ていると、先生の足先が指先のように見えてきて、不思議な感じ!

 

毎日抱っことおんぶのママ達の疲れがたまる、肩周りも忘れていません。

脇の下にもリンパ節があるので、滞りやすい場所ですね。

関節はさけて、指先まで。

この指先、手でマッサージされても気持ちのいい場所ですが、足でふまれると、ジーンといっそう温まりを感じました。

指と違い、面で大きく接するので、じっくり浸透する心地よさです。

最後に背中は、両手でやさしくマッサージします。

さて、交代です。

自分の受けた心地よさを感じられ、素直にふみ人に移れましたね。

しっかりお互いのコミュニケーションがとれている感じ!

 

一方、受け人に回った私ですが、骨盤の高さが違うね!と、ずーっと気になっている所を指摘されました。

そんな場所は痛い?と思いきや、やっぱりいた気持ちいいのです。

日頃の生活習慣から、もっと痛いところがあるのかと思ったら、意外にそうでもなく、気持ちよく終えることができました。

 

最後に先生に身体の軸を調整していただいて、終了!

 

文子先生を囲んでのティータイムです。

託児のお隣の部屋が静かなので、こんなチャンスはめったにないぞ!と、ママ達だけでゆっくりといただきました。

今日のおやつは、スタッフ根本さん一押し

粒あんの塩梅が絶妙な「手作りおはぎ」と「黒胡椒せんべい」「鈴カステラ」です。

  

身体がスッキリして、みんなのおしゃべりも弾みます♪

*手で揉むと、つい強くなって、もみ返しなど良くないと聞いていたけれど、ふむと面積が広くてじっくり伝わる感じでした。

揉み返しがないのもいいですね。

*今日、まず旦那にやってあげてから、自分もやってもらいたいです。

*いつも急いで食べているので、託児付でゆっくり食べられて嬉しい!

*前にヨガでちょっとふんでもらったことがあり、気持ちよかったので、ずっと参加したいと思っていました。本当に気持ちよかったです。

*身体がぽかぽかと温かくなりました。効果にビックリです。

 

最後に先生から、護身法を教えていただきました。

 

今回は託児付だったので、ママにもしっかりと伝わったと思います。

お互いに思いやりながら、ふみ人も受け人も健康になれるなんて嬉しいですね。

ローリングは、思春期の子ども達の自立神経も整えそう。

ふみ人は自分の体幹バランスを整える意味でも、家に帰って取り入れてみようと思いました。

 

文子先生、参加者の皆さん、託児スタッフのみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)