夏休み小学生応援企画★ゼリーの色で毛糸がそまる??

こんにちは! ハピママスタッフの菅原です。

 

岩手県内も梅雨明けとなりましたね。

暑い・暑い!でも、楽しいうれしい夏休み!

 

課題は早めに済ませちゃって、

岩手の短い夏を満喫しちゃおう!という小学生のために

7月25日(土) ベルフ八幡平店で 「夏休み★小学生応援イベント」 を開催!

 

いつもおやつに食べている 「ゼリー」 の実態調査!

「ゼリーの色で毛糸がそまる? 着色料をしらべよう!」に

3組の親子が参加してくれました。

 

先ずは、参加者の自己紹介! お題は「夏休みにしたいこと♪」

*お友達とたくさん遊びたい♪

*お友達とお祭りに行きたい♪

*お手伝いをしたい♪

みんなの前で元気にお話ししてくれました。

 

今回の講師は、いわて生協組織本部の山崎宏美さん

ご自身も二人のお子さんの子育て中です。

image

先ずは、いつも食べているゼリー。 COOP商品と他社商品が並んでいます。

image  image

同じ種類のゼリーをカップに4種類3個づづ入れました。

*他社 ブドウ

*COOP フルーツ50 ブドウ

*他社 リンゴ

*他社 イチゴ

次にあつみかぶの漬物の汁と福神漬けの汁をカップに入れます。

きれいな色ですね。

image

ゼリーが溶けるように暖めます。

そこへ、ウール100%の毛糸を入れました。

image image

色止めのお酢を加えて5分間、待ちます。

 

みんな自由研究ということで、

写真を「パチリ」「パチリ」真剣さが伝わってきます。

image

待っている間に、どうなるかな?の予想をしましたよ!

染まると思うものに マル   染まらないと思うものに バツ

さて、どうなる???

 

そして、COOPゼリーと他社ゼリーの同じ味比べ!

★COOPゼリーの方がフルーツの味がする!

★他社のは甘い!

などなど、小さな博士達が必死に取り組んでくれました。

image

その間に、食べ物に入っている「着色料」について学びます。

「着色料」は「食品添加物」のひとつで、食べ物に入れることで何かの役割をする「薬」です。

他にも「甘味料・保存料・香料・酸化防止剤」などがあるんですよ。

そして、何から作られている?

その、びっくりな原材料についても勉強しました。

 

さて、さて、毛糸はそまっているかな?

取り出して水洗いしました。

image

おおっ! きれいなオレンジ色! 何の味だった?

今回の実験品がならびました。

image

あれれ? 真っ白だった毛糸がカラフルになっていますよ♪

どうして色が付いたのかな???

 

商品に必ず表示されている「原材料名」を見比べて考えました!

うん!うん! あれれ? そういうことか!

それを踏まえて、他の商品を「あるもの」が「入っているもの」と「入っていないもの」にわけてみました。

image

「あるもの」とは、「合成着色料」

 

さあ、最後のまとめの時間です。

image image

image image

「わかったこと」・「思ったこと」 をりっぱに発表してくれました。

 

見分け方もばっちり! その仕組みもしっかり!

見て・感じて・考えて

ここまでたどり着いた皆さんはもう「博士」ですね。

 

お勉強が終了したら、ティータイム

image

添加物に配慮しているCOOP商品をお味見!

漬物と福神漬けの3種の食べ比べも!!

こんなに味が違うんだ!と、普段できない食べくらべもしちゃいました。

 

スタッフ菅原のビックリは、福神漬けとあつみカブのつけものの実験でした。

食材本来の持っている力ってすごい! きれい! と感動しちゃいました。

 

今回参加の皆さん、ありがとうございました。

大きな課題を夏休み最初に乗り越えた皆さん

楽しい夏休みをお過ごしくださいね。

 

この自由研究企画は、「冬休み」にもやりたいな。と思っています。

「何?何?」と思った方は、是非次の機会にご参加くださいね。

 

ハピママコープでは、普段 0~3歳までのお子さまを子育て中のママへ

「オススメのコープ商品試食会」を開催しています。

「お豆腐の3種類」や「ウインナーやハム」「ヨーグルトや牛乳」など、

食べ比べをしています。

普段、ご家庭ではできないことができて楽しかった!と

ご好評いただいていますよ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)