組合員の活動
だれもが安心して暮らせる社会、人と人とが支えあい
つながる社会をめざし、組合員が自主的に活動しています。
トピックス
2019/09/13
♪野菜の収穫や昔あそびで交流「いわい農産研究会 産直交流会」を開催♪
一関コープ
「いわい農産研究会の方と収穫体験を通して交流しませんか」と呼びかけ、親子69人(うち子ども33人)が参加、7月31日(水)、生産者の方の畑(平泉町)で開催しました。
なすの収穫体験では、1人ずつなす2本を収穫し、合計300gに近い上位3名の方には豪華賞品が!1位の方は、なんと-2gという好成績でした。そのほか、新鮮野菜争奪じゃんけん大会もありました。
生産者の方と一緒に竹で器づくりや、竹のボーリング、竹とんぼ遊びも楽しみ、お昼は手作りした竹の流しそうめん台で、おいしいそうめんを味わいました。新鮮な野菜のサラダバーや、なすの煮びたし、豚しゃぶもご用意いただき、いわい農産の方々のおかげで、大人も子どもも大満足でした。
なすの収穫体験では、1人ずつなす2本を収穫し、合計300gに近い上位3名の方には豪華賞品が!1位の方は、なんと-2gという好成績でした。そのほか、新鮮野菜争奪じゃんけん大会もありました。
生産者の方と一緒に竹で器づくりや、竹のボーリング、竹とんぼ遊びも楽しみ、お昼は手作りした竹の流しそうめん台で、おいしいそうめんを味わいました。新鮮な野菜のサラダバーや、なすの煮びたし、豚しゃぶもご用意いただき、いわい農産の方々のおかげで、大人も子どもも大満足でした。
《参加者の感想》
◆初めて参加しました。めったにできない流しそうめんが楽しかったし、おいしい野菜もいっぱい食べられました。お土産もありがとうございました。
◆今年2回目です。とても楽しく、また来年もぜひ参加したいです。
このほかにも、さまざまな企画を開催しています。
みなさんも「こ~ぷ委員」になって企画を開催してみませんか?
自分たちがやってみたいことを企画して、楽しく活動できる場が「こ~ぷ委員会」です。あなたもぜひ参加してくださいね。
自分たちがやってみたいことを企画して、楽しく活動できる場が「こ~ぷ委員会」です。あなたもぜひ参加してくださいね。