コープ商品

組合員の声から生まれたコープ商品

生協への加入の理由でいちばん多いのは、「安全で品質のよい商品がほしいから」です。あなたはどうですか?

でも、メーカーまかせでは自分たちが願う安心な商品はつくれません。受け身ではなく、自分たちの手でよりよい商品を開発したり、運動として社会的にも働きかけていく、それが生協です。

組合員の願いでつくられた生協の商品を、コープ(CO・OP)商品といいます。独自の基準で食品添加物を制限したり、生産者といっしょに農薬の使用を減らしたり、安全・安心にこだわって開発しています。

安心の印co-opのマーク

開発・供給者 ブランドマーク コンセプトなど
いわて生協 アイコープ商品・アイスタイル商品のリスト (ただ今準備中です) できるだけ岩手県産にこだわり、添加物や遺伝子組み換えなど、いわて生協の品質管理基準を満たした高品質の商品。
商品開発の基本的な考え方はアイコープと同じですが、より求めやすい価格を重視した商品。
日本生協連 生協の全国組織である日本生活協同組合連合会の開発商品。「コープベーシック」「美味しさ」「健康づくり」「産地が見える」の各シリーズがあります。
icoopチキン&ポークウィンナー

岩手県産の鶏肉と豚肉を使用。
ほとんどの市販品に使われている
発色剤を使用していません。

安全性は大丈夫?食品添加物

現在日本では、1,442品目(2021年2月現在)もの食品添加物の使用が認められています。
これらの添加物の中には、安全性に不安があるものも含まれています。

使わなくて済むものは使わない

安全で安心できる商品を求めて、生協は添加物の問題に取り組み、「有害なものや使わないで済むものは使わない」という姿勢で商品づくりをしています。今ではあたりまえの「無着色たらこ」や「無着色ウインナー」を最初に開発したのも、実は生協です。

独自の基準で添加物を排除

いわて生協では、次の3つの考えにそって、食品添加物の独自の基準をつくり、アイコープ商品・アイスタイル商品の開発や一般メーカー商品の取り扱いを行っています。特に、アイコープ商品の開発や利用・普及をとおして、食生活で摂取する食品添加物の種類と量を減らしていくことをめざしています。

  1. 不必要な添加物は使わない。
  2. 使う場合でも最低限の量に限る。
  3. 安全性に問題のある添加物は使わない。

そして、生協の全国組織である日本生協連によるリスク評価をもとに、いわて生協の食品添加物の独自の基準をつくり、商品の開発や一般メーカー商品の取り扱いをおこなっています。