インフォメーション
トピックス
2024/08/15
	【能登半島地震】スポーツドリンクを穴水町ボランティアセンターへ提供
	能登半島地震被災地の災害ボランティアセンターや民間団体等と協力して支援にあたるため、石川県生協連、コープいしかわ、日本生協連が連携して、コープ被災地支援センターを設置しています。
この支援センターが現在応援している石川県珠洲郡穴水町ボランティアセンターでは、ペットボトルの水やお茶はあるものの、スポーツドリンクが不足していると聞きました。
この支援センターが現在応援している石川県珠洲郡穴水町ボランティアセンターでは、ペットボトルの水やお茶はあるものの、スポーツドリンクが不足していると聞きました。
	そこでいわて生協は、720本の「コープスポーツドリンク」をコープいしかわに注文。穴水町のボランティアセンターに提供しました。
	 
	7月19日、コープいしかわ大谷理事長と佐々木執行役員が、自ら穴水町に届けてくださいました。
	早速ボランティアセンターでスポーツドリンクが活用され、大変喜ばれました。
	 
	「現地で購入できるものは現地で調達することが、被災地の生業支援にもつながる」
東日本大震災の教訓です。
東日本大震災の教訓です。
	コープいしかわに注文することで地元の生協の支援とボランティアセンターの支援、両方の支援になります。
	 
	いわて生協では今後も能登半島地震の支援を継続します。
				
					
																




