インフォメーション

トピックス

2025/04/07

【大船渡市林野火災】支援の取り組み(4月14日現在)

大船渡市で発生した林野火災により被害を受けられたみなさまに謹んでお見舞い申し上げます。
いわて生協の支援活動をお知らせします。(4月14日現在)

◆大船渡市林野火災災害義援金 募金活動
 2500万円

店舗、宅配、コープアプリで募金をお寄せいただきました。
みなさんのご協力ありがとうございました。
募金は4月10日、大船渡市に義援金として贈呈しました。


◆組合員お見舞い訪問活動
 3月10日(月)~20日(木)、被災地域にお住いの組合員844世帯を宅配センター職員らが訪問し、お見舞いとお困りごとなどを伺いました。

【組合員の声】
「焼け跡の悲惨な状況に避難生活での疲れも加わり、とても心痛な思いでおります。そうした中で温かい励ましのお言葉等、心に寄り添っていただけるいわて生協さんを心強く、大変有難く思います」
「家は残ったが、火災の熱で室外機が溶け、窓もやられて今は住めない」


◆避難所での炊き出し活動
・3月9日(日)三陸公民館 ひっつみ汁250食
・3月10日(月)越喜来小学校 ひっつみ汁50食
・4月2日(水)福祉の里センター 牛丼、味噌汁、漬物類 60食
・4月4日(金)綾姫ホール 牛丼、味噌汁、漬物類 30食