インフォメーション

トピックス

2025/06/11

第36回通常総代会を開催しました

日ごろは当生協の事業・活動に対しご理解・ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
第36回通常総代会を本日執り行いましたので、ご報告申し上げます。
※通常総代会は、組合員の代表である総代が、前年度の事業や活動をふりかえり、その年の方針や予算などを決める、生協の最高議決機関です。
 
1.開催日時 2025年6月11日(水曜日)、10時30分~11時50分
2.会  場 岩手県民情報交流センターアイーナ 会議室804
3.総代総数 500名
4.出席者数 500名 (内訳)本人出席100名、書面による出席400名
5.議決事項
 第1号議案 2024年度事業報告・決算関係書類等承認の件  賛成多数により原案通り可決
 2024年度は、きびしい家計を応援する取り組みをはじめ、ベルフ青山・コープ高松のリニューアル、コープステーションの拡大、子育て層へのサポート拡充などに取り組みました。またフードドライブや子ども食堂支援など、地域を支える活動もさらに広がりました。組合員は5千人増の29万2千人、出資金は112億円を超えました。
  ・供給高         476億9千万円(予算比100%、前年比102%)
  ・経常剰余金        9億9千万円(予算比134%、前年比98%)
  ・当期未処分剰余金     8億8千万円(予算比154%、前年比92%)
    ⇒剰余金から出資配当(0.3%)を行います。

 第2号議案 2025年度事業計画・予算決定の件       賛成多数により原案通り可決
 店舗・宅配ともに、家計応援や子育て・シニア世代のくらしをサポートする取り組みをすすめ、利用を広げます。子ども食堂や生活困窮者支援、能登半島・大船渡の被災地支援を継続します。終戦80年にあたり平和学習にも取り組みます。
 利用高は前年比103%を計画しますが、仕入れ・原材料高騰に加え、処遇改善などにより経費が増えることから、経常剰余金(前年比42%)、当期未処分剰余金(前年比  53%)は前年を下回る計画とします。

 第3号議案 2025年度役員報酬決定の件          賛成多数により原案通り可決
 
※コープステーション…店舗での宅配商品受け取り拠点。現在6店舗に設置。