インフォメーション
トピックス
2025/10/30
	コープの森づくりinまえさわ生母 ブナの植樹会 11月8日(土)開催
	当生協は、岩手の豊かな森林を将来に残していこうと、「コープの森づくり」に取り組んでいます。「コープの森づくり㏌まえさわ生母」は、生母生産森林組合様のご協力のもと2014年にスタートしました。今回の企画では組合員とその家族が、ブナの植樹を体験します。
	1. 日時/11月8日(土) 10:00~11:30
	  10:00 開会式(集合場所にて)⇒植樹場所へ移動(マイクロバスまたは自家用車)
	  10:30 コープの森(束稲山麓)到着後植樹⇒集合場所へ移動
	  11:20 閉会式・解散
	2. 集合場所/生母地区センター赤生津分館 駐車場
	       (奥州市前沢生母荒谷24-12)
	3. 参加者/約80人(組合員とその家族、生母生産森林組合、地域のみなさんなど) 
	4. コープの森づくりについて
	(1) 当生協は、組合員参加での森林づくりを通して森林や自然、環境に対する関心を広げるとともに、CO2削減と地球温暖化防止に貢献することをめざして、「コープの森」の取り組みを2010年より行っています。
	(2)「コープの森㏌まえさわ生母」は、平泉を彩る紅葉の美しい森をつくることをめざし、2014年にスタート。昨年までに、のべ800人以上が森づくりの活動に参加しています。2024年4月1日からは、ブナの森をつくる活動に取り組んでいます(600本植樹予定)。
	(3)「コープの森」の取り組みは、葛巻町でも葛巻町森林組合様のご協力のもと取り組んでいます。
	



