インフォメーション
トピックス
2025/11/19
地域でお困りの方を支える取り組み フードドライブの食品を贈呈 11月21日(金)一関市、11月26日(水)盛岡市で
当生協は「だれもが安心して暮らせる地域・社会」をめざし、地域でお困りの方を支える活動に取り組んでいます。10月宅配、11月店舗で実施した「フードドライブ」に寄せられた食品を、年末を前に社会福祉協議会や子ども食堂など県内45団体に贈呈します。
1. フードドライブの食品 贈呈について
(1)一関市社会福祉協議会への食品贈呈
日時:11月21日(金)10時~ 一関市社会福祉協議会事務所
参加:一関市社会福祉協議会 会長 畠山博様、地域福祉課長様
いわて生協一関コープ代表 坂下紗衣子、コープ一関コルザ店長 渡会康幸、一関コープ組合員
贈呈:食品412点
(2)盛岡市の子ども食堂団体への食品贈呈
日時:11月26日(水)12時~ いわて生協ベルフまつぞの2階ホール
参加:「ふたば」「なかよし食堂」「おひさまキッチン」「葉っぱのうち」のみな様
いわて生協理事 小原満子、ベルフまつぞの店長 小西陽介、盛岡北コープ組合員
贈呈:食品800点
2. 取り組みの趣旨と内容
(1) 当生協は、地域でお困りの方を支える取り組みとして、「フードドライブ」「子ども食堂の支援」「ささえあい募金」に2020年度から取り組んでいます。
(2) 当生協の「フードドライブ」は、組合員が店舗・宅配で食品を購入し寄付する取り組みです。今年度1回目は、6月宅配7月店舗で実施。計2万1,238点が寄せられ県内社協や子ども食堂など46団体に贈呈しています。
(3) 「子ども食堂支援」として、子どもの居場所ネットワークいわてに加盟する「子ども食堂」(97団体107チーム)の食材購入費の割引支援、イベントで使うお菓子の支援を行っています。この子ども食堂支援の活動は、組合員による「ささえあい募金」に支えられています。




