組合員の活動

だれもが安心して暮らせる社会、人と人とが支えあい
つながる社会をめざし、組合員が自主的に活動しています。

トピックス

2022/11/25

【開催報告】♪おべんとうのお悩み解消!「おべんとう作りに使える!マル秘テク」(11月22日盛岡中央コープ)♪

盛岡中央コープ
地域のみなさんに「おべんとう作りのワンポイントを学びませんか」と呼びかけ、11月22日(金)プラザおでって(盛岡市)で開催、5人が参加しました。

みなさん初対面なので、まずは「他己紹介ゲーム」からスタート。
2人ずつペアになって、お互いのことを聞き合い、共通点探しを3分間。
その後、みんなで発表し合って交流しました。ちょっとほぐれた感じです。

いよいよ講座開始。講師は、盛岡中央コープ理事の吉田さん。
「今日は子育てママさんの企画ですが、キャラクター弁当の講座ではなくて、お子さんにも大人の方にも・・・例えばだんなさんのお弁当にも使える中身なので、ふだんのお弁当づくりに参考にしていただければと思います」

コロナ下での企画なので、調理実習や
飲食は行いませんが、先生のデモンストレーションをみんなで見る、という形で学びました。

簡単にできるおかずとして、油揚げに卵を入れて煮る「袋卵」。

鶏肉のフライパン焼き。
鶏肉をそぎ切りにして片栗粉をまぶし、フライパンで焼いて味をつけるだけ。
味のバリエーションは、マヨネーズ&ケチャップのオーロラソース、ポン酢など。

「鶏肉のかたまりを買って来たら、から揚げ、焼きものなど、使い方に合わせてカットして分けて冷凍しておくんです。切る作業をまとめて一回で済ませているので、朝パッと調理できますよ」
「マヨネーズ、塩こしょうを牛乳で溶いて、小麦粉を入れてトロトロの液を作り、それをお肉に付けてパン粉をつけて焼けば、超簡単フライができます」

箸休めには、ミニトマトのデザート。
ミニトマトを湯むきして皮をむいたら(トマトにつまようじを刺してからゆでると簡単)、水にはちみつとレモン汁を入れたシロップで煮ます。はちみつの代わりに、家に残っているガムシロップでもOK。

レモン汁を入れることで色がくすまず鮮やかになります。

冷凍食品でおなじみのシュウマイは、形が丸いので、お弁当箱に入れたときに収まりがイマイチ・・・というお悩みも。そんなときは、3~4つにカットして、ミニカップに盛り付けるワザも。盛り付けることで立体的に見えて、ボリューム感も出ます。

さつま芋は、砂糖と塩を加えて皮付きのままゆで、輪切りにすると、皮の色もいろどりになります。
細めの芋を用意すれば、お弁当に入れやすいです。

夕食の残りのマカロニサラダも活用!これにパプリカやピーマンを足してケチャップで炒めれば、ナポリタン風になって、簡単に味変(あじへん)になります。

最後に、さまざまなおかずを先生が盛り付けます。
隣り合う色を考えながら、配置。
ぎゅうっと詰めて、立体感を出して・・・。

スパイスコーナーで売っている粉末パセリは、あると便利とのこと。鶏肉のおかずにパパっとふると、色のアクセントに。

ごはんにコープのふりかけをかけて、お弁当が完成!

活かせる技をいろいろ聞くことができました。
早速明日から!とみんな元気が湧いてきた様子。
参加者プレゼントに、アイコープミニ焼ハンバーク、アイコープのウインナー、コープの鮭ふりかけももらって、満足。
楽しい時間を過ごすことができました。



《参加者の感想》
◆とても楽しかったです‼ 面倒だと思っていたおべんとう作りが、今日教えていただいた調理法で、簡単に幅広く作れそうです。
◆鶏むね肉、一口大にして冷凍してみます。
◆いつも隙間が空くのが悩みだったけど、これをこういうふうに入れればいいんだ!と教えてもらえて、明日から挑戦してみたいと思います。



このほかにも、さまざまな企画を開催しています。