インフォメーション
トピックス
2024/10/09
南昌荘 入園者40万人セレモニー 10月17日(木)開催
当生協が所有・管理しております「南昌荘」(国登録記念物、盛岡市指定保護庭園・景観重要建造物)は、2000年4月の開館以来、多くの県民のみなさまに親しまれ、また国内外の観光客のみなさまに足をお運びいただいてまいりました。
このたび、40万人目の入園者をお迎えするにあたり、記念のセレモニーを行います。
1. 日時/10月17日(木)11:00~11:15
2. 会場/南昌荘(住所/盛岡市清水町13-46、TEL/ 019-604-6633)
3. 南昌荘について
(1) 南昌荘は、1885年(明治18年)建築の邸宅・庭園です。盛岡市出身の実業家・瀬川安五郎の邸宅として建てられ、その後盛岡や岩手を代表する政治家や実業家、豪商へと受け継がれてきました。
(2) 1987年(昭和62年)、当時の盛岡市民生協が組合員の共有財産として南昌荘を購入。1990年に誕生したいわて生協に引き継がれます。2000年4月29日、組合員や地域のみなさんからの要望に応え、いわて生協10周年を機に公開をスタートしました。
(3) 四季折々の表情を見せる庭園は国の登録記念物に指定されているほか、盛岡市の保護庭園・景観重要建造物にも指定されています。
(4) 昨年は、ニューヨークタイムズ紙の「2023年に行くべき52か所」に盛岡市が選ばれたこともあり、過去最高の2万9千人が来館しました。観光のほか、展示や発表などの文化発信の場、婚礼等の記念撮影の場としても県民のみなさまに親しんでいただいています。
4. セレモニー出席予定者
当生協副理事長 石橋百合子