いわて生協ってなあに
いわて生協のあゆみ
いわて生協は1990年3月、岩手県内5つの地域生協の合併と、岩手県学校生協宮古地域組合員の合流によって誕生しました。
その際めざしたのが次の3つです。
- ますますきびしくなる組合員のくらしを守り、より豊かな暮らしを実現していく。
- そのためにも、競争に負けない力強い生協をつくっていく。
- 停滞する岩手の経済や、過疎化・高齢化がすすむ地域社会に役立つ生協をつくっていく。
そして地域の組合員の思いや願いを大切に、「みんなで・楽しく・工夫して」の組合員活動をすすめていきました。コープくらしの助け合いの会、文化鑑賞会クオレ、サークルなど、食・商品、環境、子ども、福祉を中心とした活動も広がってきました。
また、葬祭事業セリオ、新しいお店のオープンなど、組合員の要望をもとに、くらしをより豊かにする事業も広がりました。
一人ひとりの力は弱くても、みんなの力を合わせれば、こんなにいろんな願いが実現できるんですね。
数値でみるいわて生協のあゆみ
組合員数 | 出資金 | 供給高 | |
---|---|---|---|
1990年 | 8万8,166人 | 13億1千万円 | 184億1千万円 |
2000年 | 13万7,567人 | 36億4千万円 | 372億9千万円 |
2010年 | 19万9,279人 | 69億5千万円 | 352億9千万円 |
2015年 | 23万3,208人 | 82億5千万円 | 386億3千万円 |
2020年 | 26万9,138人 | 99億3千万円 | 446億3千万円 |